From:mai
元カレと復縁したい場合、「冷却期間」は必須です。
特に、
・ケンカ別れをした
・別れ際、彼にすがってしまった
・彼から拒絶されている
こういった場合には、自分からの連絡を一切断つ「冷却期間」を作ることで、再度連絡を取りやすい状況を作れるからです。
ですが…
つらい復縁活動中、彼のことが大好き過ぎて、冷却期間にも拘わらずNGな言動をしてしまうことがあります。
気をつけていてもつい勢いで感情が高ぶって言ってしまうNG言動。
冷却期間中には、言動には特に注意しないと復縁が難しくなる可能性も。
よくあるNG言動5選をご紹介します。
「連絡してよ!」
付き合っているときに多くの女子が言ってしまう言葉。
男性は、メールや電話で長く話したり、”会話”するのが苦手ですが、女性は、メールや電話もコミュニケーションの1つと捉えているので、女性にとっては大切なツールです。
ですので、多くの女性が付き合っているときや冷却期間中に「連絡してよ」と言ってしまいがちですが、冷却期間中にこれを伝えてしまうと、あなたとの関係について考えている彼も少し苛立ってしまうかもしれないので注意です。
「どうしてわかってくれないの?」
冷却期間中に彼にこう言いたくなる気持ちは、とてもよくわかります。
しかし、ここは気持ちを抑えて彼の意見も聞いてみましょう。
男性は、”察する”のが大変苦手なので、何も伝えていないときにこの言動は彼も混乱してしまいます。
もし、あなたが彼に「こうして欲しい」という要望を伝えていないなら、「どうしてわかってくれないの?」」を伝える前にしっかりと話し合うことが大事です。
「あなたは、いつもこう…」
冷却期間中にメール、電話、会って話したりすることがあるかもしれません。
彼に対して不満を言いたくなったり、彼の意見に反論したくなったりすることもありますよね。
しかし、この発言はNGです。
男性は、「あなたは、いつもこう…」など過去の話を持ちだされるのを嫌います。
過去のことは変えられないし、彼の性格も簡単に変わらりません。
「いつもこう…」より「こうしていくのは、どうかな?」など未来の話をしてみてください。
「私のこと、本当に嫌いになった?」
彼に嫌われたり、そっけない態度を取られると極度に不安になる女性もいます。
冷却期間中に彼からの連絡を待っていても、ソワソワして気になって彼にこの発言をしたりしていませんか?
男性は、女性のように言葉で上手く気持ちを伝えるのが苦手なので、どう答えていいのか分からなくなります。
「私は、まだあなたのことが好きだけど、あなたはどう想っている?」という伝え方に変えてみてください。
「あなたがいないと
生きていけない。」
これは言葉通りの意味もありますし、「彼じゃないとダメ」という意味もあります。
しかし、冷却期間中にこれを言ってしまうと彼もどうしていいのかわからなくなります。
冷却期間中は、彼からの言葉や連絡を待ってみて下さい。
▼関連記事
いかがですか?
心当たりのある言動はありましたか?
あなたの寂しい気持ちや彼を好きな気持は分かります。
しかし、彼の気持ちや心を試すような言動だけはしないでください。
あなた自身もつらくなりますし、復縁どころか彼の気持ちがどんどん離れていく可能性があります。
復縁の心得は、
「相手に考える時間を与える。」
「余裕ある立ち振舞いをする。」
この2つ。
そうすれば、あなた自身も自分の時間に向きあえて気持ちも整理できます。
冷却期間中は、寂しくつらいかもしれませんが、気をしっかり持って構えていましょう♡
♥こちらの記事もおすすめ♥
・男性からの「大人っぽいね」は要注意!その言葉の本当の意味とは?