From:黒木ゆい
「しばらく恋してない…」
「彼氏いない歴もいよいよ3年目…」
そんなあなたに朗報です!
あなたに彼氏がいないのは、あなたのせいではありません。
あなたのお部屋のせいです。
黒木はカウンセラーをしておりまして、そのために心理学はもちろん、占い・風水も勉強しました。
そこで知ったことは…
『環境の影響を侮っていた』
ということです。
よく、「住んでいる家がその人の精神状態を表している」なんていいますよね。
実は、その逆もまたしかりなんです。
皆さんご存知ですか?
『過ごしている部屋がその人の精神に影響を与えている』
ってこと!
そこで今回は、「彼氏をGETしたいあなたのための、恋愛運アップのためのお部屋つくり講座」をお話します♪
もちろん、ズボラ女子代表の黒木でもできた、簡単な方法ばかりです♪
意外とよくある!?恋愛運を下げるNGグッズ
私たちは、実はすごく「見ている景色」に影響されているんですね。
真っ赤な部屋にいたらなんだか興奮してきますし、夜景を見るとロマンチックな気分になっちゃう。
自然の中だと解放感がありますよね。
お部屋も同じ。
散らかっている状態に慣れてしまうと気づきにくくなってしまうかもしれませんが、私たちは日々、視界に入ってきているものに無意識に影響を受けています。
だから彼氏をGETするためには、「普段どんな部屋で過ごしているか」が、すごーーーーく大事!
まず、これから挙げる物が家にあったら、すぐに捨ててください!
その「絶対にお部屋においてはいけないNGグッズ」とは…
その1:女性が1人で映っている写真や絵
ガールズイラストがブームで、可愛いポストカードなんかがたくさん出ていますよね。
可愛くって黒木も大好きなんですが、実はこれ、潜在意識に「私はおひとり様で平気な女子♪」という意識を埋め込んでしまうんです。
同じく女性ボーカルだけが移っているCDのジャケットや、本のカバーなんかもNGです。
マリリンモンローとか、オードリーヘプバーンのモノクロの素敵なポスターを飾られている方もいるんですが…
恋愛運アップにはダメですよ!
その2:欠けた食器類
その名の通り「ひび割れ」とは人間関係のひび割れを象徴するんです。
とくに食器類は、愛を育む家庭の象徴。
そこの食器がひび割れていると、愛情運がすごく低下してしまいます。
とくにありがちなのが、端がちょこっと欠けているカップやお皿。
少しだからいいかな、と思わず、気に入るものに買い替えてくださいね。
その3:寒色のベッドカバー
愛を育むのに欠かせないのがベッドルーム。
そのベッドカバーが寒色だと、心と体が冷え、「冷え切った関係性」を象徴してしまいます。
特に絶対NGなのが青!
鬱患者の9割のシーツが青だったという調査もあるぐらい。
気持ちが落ち着くと言われている青ですが、そのベッドで長時間寝ると、感情が深く沈みこんでしまって暗くなってしまうんだそうです。
顔色が悪く見える緑もNG。
シーツは暖色系、心と体がホッとするようなカラーを選びましょう。
今日から始めよう♪恋愛運アップの模様替え
その1:飾る小物は必ず「ペア」で♥
『幸せなカップル』を潜在意識にインプットするために一番手っ取り早いのがペアのものを飾ること!
食器類もペアで用意しておくべし!
というのが風水界では常識なんですが、それが恥ずかしい…と言う方はペアで飾っていて違和感ない可愛い小物や、画像のようにひとつでペアやカップルを表しているものがいくらでもありますから、そういうものを飾りましょう♪
(黒木は沖縄旅行で購入した可愛いシーサーを飾ってます♪笑)
ちなみに、置き場所は、部屋のドア(入口)から見て右の奥に飾るのがいいとされていますので、ご参考までに♪
その2:ベッドルームはラブホ並みにメイキング!
ベッドカバーは子どもっぽ過ぎる柄はやめて、ムーディーな暖色カラーでSexyな雰囲気の寝室にしましょう。
「私はいつでも男性を誘いこめる!」というビッチモードを発動して!
男性に「このベッドで寝たい・・・」と妄想させられればあなたの勝ちです!
いい女に、汚いベッドは似合いません。
女優が寝ていても違和感ないような、いつ西島秀人さんを誘いこんでもいいような、そんなベッドを目指してくださいね!
♥こちらの記事もおすすめ♥