From:ERI
こんにちは!
1週間ぶりー!
モテファッションライターのERIです。
そうそう、この前学生の時の女友達と会ったの。
その友達の話を聞いてると次から次へとメンズの名前が出てきて、誰が誰かわからなくなるぐらい。
しかも、超一流企業のメンズやら社長やら、スポーツ選手やら、すごい人達ばっかりなの。
そんなメンズたちを手のうちでコロコロ転がしてるんだから本当にすごいよね。
そもそもその子、学生の時も“小悪魔”感がすごかったんだけど、さらに磨きがかかってて、小悪魔ではなかったよね、もはや。
それはもう完全に“悪魔”でした(笑)。
そんな友達なんだけど、顔はそこそこ。
美人!かわいい!ってほどじゃない。
スタイルだって普通だし・・・。
でも、やっぱり服装はちゃんとしてるし、オシャレ。
しかも、“小悪魔”に見えない清楚さや清純さがあるの。
Contents
清楚さや清純さを演出できるある“色”とは?
そもそも、小悪魔な女性って小悪魔に見せないんだよね。
清潔感があって清純そうに見えて女性らしさを感じさせるの。
そんな女性にメンズたちはメロメロ。
単純だよねー(笑)。
ということは・・・
服装で清潔感や清純さ、女性らしさを出してあげれば男性のハートをグッと鷲掴みできて男性たちを翻弄できる“小悪魔女子”になれるってことだよね!!!
しかも・・・清潔感・清純さ・女性らしさが演出できる色があるって知ってた?
その色を取り入れるだけでいっきにその3つの要素が手に入っちゃうの。
すごいでしょ?
その色とは・・・
そう、“ピンク”!!!
ピンクは今年のトレンドカラーだったんだけど、気づいていた?
ここでおすすめしたいのは、ショッキングピンクや原色系の色味じゃないピンク。
小悪魔女子におすすめしたいのは・・・・
『ヌーディー系のピンク』や『くすみ系のピンク』なの!!
ピンクは、もともと女性を象徴する色。
ピンクを身に着けているだけで女性らしく見せてくれるし、ヌーディー系のピンクは清潔感や清純さを演出してくれる。
くすみ系のピンクならトレンド感が出ていっきに垢抜けた印象を持たせることもできちゃうよ。
今日はそんなピンクを使ったアイテムを教えちゃう!
では、早速・・・
1. スカートを使ったコーディネート
ヌーディー系なら・・・
出典:ベイクルーズストア
優しくて清楚な感じを演出できるヌーディーピンク。
スカートで取り入れると面積が広いから、より一層女性らしさが出るよ!
ロング丈を選べばカジュアルにも着れるから、ドライブデートとか水族館デートとか、公園デートとかにおすすめ!
スニーカーで合わせて履くと女性らしいのに元気なイメージ!
普段はヒールなのに休日はスニーカーも履くんだって会社のメンズはそんなギャップに弱いかもね!
くすみ系なら・・・
出典:ZOZOTOWN
トレンド感が出せて垢抜けて見える!
オシャレアピールができて、ついつい男性も目で追ってしまうなんてことも。
くすみ系のピンク色のレースタイトスカートなんて履いたら完全に小悪魔決定!!
2.トップスを使ったコーディネート
ヌーディー系なら・・・
出典:ZOZOTOWN
シャツやブラウスで女性らしさを演出してあげて。
シャツやブラウスって着ているだけで清楚だったり清潔感があるように見えたりするの。
そんなシャツやブラウスを白からヌーディーピンクにしてあげると、いっきに小悪魔感が増す!というか女性らしさがアップするよ!
くすみ系なら・・・
出典:ZOZOTOWN
くすみ系のピンクならオフショルダーのニットとか良いかもね!
くすみ系ってトレンドカラーだからそれだけでオシャレ小悪魔女子に見えるんだけど、そこで肌見せしてあげることでより女性らしさと妖艶さを演出できる!
秋らしくて季節感もしっかり出せるから今年買うなら絶対くすみ系ピンクのオフショルダーニットね!
女性らしいピンクを上手に着こなすポイントは“渋色”
要するに・・・
小悪魔女子って、女性らしいの。
どんな男性が見ても“魅力のある異性”って思わせるわけ。
だから、ぶりっ子だって男性が見たら女性らしくてそれはそれで魅力的なんだよね。
あとさ、ギャルとかキャバ嬢は、化粧が濃いでしょ?
化粧って女性しかしないものだから男性はそこでも女性らしさを感じるわけ。
だからギャルとかキャバ嬢系の人が好きな男性って多いんだよね。
あとね、小悪魔女子には“天真爛漫さ”も必要。
いつでも明るくて、元気で、目を離したら別の場所に行ってしまうような女性そんな女性。
だから女性らしさと天真爛漫さを洋服で表現してあげれば誰だって小悪魔女子になれちゃうってわけ。
で、その2つを表現できるのが“ピンク”の洋服ってこと。
でも、全身ピンクで決めるのはナンセンス。
林家ペーパーみたいになるからね(笑)。
かといって無難な白やベージュで合わせると、女性らしくなるけど膨張する色だから太って見えるの。
ずばり、私がおすすめしたいのは、ピンクは渋色や濃い色で合わせること。
たとえば・・・
ピンク×ネイビー
出典:ZOZOTOWN
ピンク×ブラック
出典:ZOZOTOWN
渋い色と合わせることで、今年っぽさが断然増す!
トレンドをおさえている女子は小悪魔さがいっきに増して、メンズたちが次から次へと追いかけてくるからしっかり覚えておきなさいよ!!!
というわけで・・・今日はこの辺にしておきますか。
どうだった?
洋服を変えるだけで色々なキャラクターになれちゃうの。
楽しくない?
小悪魔女子にだって簡単になれちゃう!
“ピンク”を着こなしてあなたも明日から小悪魔女子の仲間入りしてね♡
♥こちらの記事もおすすめ♥
・媚薬、試してみない?飲むだけでアソコがキュン!な魔法のおくすり♡
・危険がいっぱい…!避妊しないSEXのデメリットを知っておこう
・あえぎ声がかわいくない…エッチに自信がなくても可愛く見える方法
[su_row]
[su_box box_color="#ff7397" title="おすすめバストケアアイテム♡"]
胸がなくっちゃおしゃれもキマらない♡
塗るだけで簡単バストアーップ!!
ローズの香りで癒されながらバストケアできちゃう、忙しい女子の味方です!
[/su_box]
[/su_row]